冬虫夏草でがんの再発予防を考えるサイト » 「冬虫夏草」特集~がんへの働きに注目~ » 冬虫夏草の効能とは

冬虫夏草の効能とは

冬虫夏草を摂取することにより、どのような効能があるのか気になっている方もいるのではないでしょうか。この記事では、考えられる効能についてまとめています。ぜひ参考にしてみてください。

冬虫夏草に期待されている効能

冬虫夏草を摂取することにより、免疫力の活性化や老化防止、生活習慣病の予防といったさまざまな働きが期待されています。どのような働きがあると考えられているのかをご紹介します。

免疫力の活性化

冬虫夏草には免疫力を高める効果が期待されています。ウイルスなどの異物が体に入ってくると免疫力が働きますが、この時、白血球であるマクロファージによって「体にとって有益なものか」「有害なものか」といった判断が行われます。もし有害なものであると判断された場合には、マクロファージからヘルパーT細胞に異物が侵入してきた、ということを伝えます。ヘルパーT細胞は、体内の免疫機能の指揮を取るという重要な働きを持っています。

この時にマクロファージから知らせを受けたヘルパーT細胞は、キラーT細胞やナチュラルキラー細胞に異物を排除するという指令を発します。ヘルパーT細胞はウイルスに感染した細胞を破壊する働きをもち、ナチュラルキラー細胞は腫瘍細胞などを障害する作用を持っています。加えて、ヘルパーT細胞はB細胞(リンパ球の一種)にも体内に異物が侵入してきたことを伝えますが、この時B細胞は異物を捕まえるための特別なタンパク質を作ります。この時に作られるタンパク質が抗体と呼ばれるものです。

私たちの体の中では、この3種類の細胞によって免疫機能が働いており、体内に侵入してきた異物から体を守っていますが、冬虫夏草はβ-D-グルカンや多糖類などの成分が組み合わせられることにより、免疫機能を活性化させる働きが期待されています。

老化を防ぐ効果

冬虫夏草にはアミノ酸が豊富に含まれている点も特徴です。私たちの体が老化する原因にはさまざまなものがあるといわれていますが、その中のひとつとして「体内の酵素不足」があると考えられています。そのため、老化を防止するには体内の酵素の働きが重要とされていますが、体内で作り出せる酵素の量はあらかじめ決まっており、その酵素を使い切ってしまった場合には新しく作り出すことができなくなるとされています。そのため、酵素を作り出すために必要な栄養素を補給すること、また酵素を含む食べ物を摂取することが大切だといわれているのです。

冬虫夏草に含まれているアミノ酸は、酵素を作り出すのに必要な栄養素。さらに体全体を活性化する働きもあるとされており、酵素の産生を活発にしてくれます。このように、冬虫夏草を摂取することでアミノ酸を補って酵素の産生を活発でき、老化を防ぐことができるのではないかと考えられています。

生活習慣病の予防や改善

私たちの体の中では、「活性酸素」と呼ばれるものが発生しますが、この活性酸素は血中の脂肪と結合することによって動脈硬化の原因となるといわれています。さらに、血中脂肪と結合しなかった活性酸素は細胞内の遺伝子を傷つけることにより、がんや生活習慣病を引き起こすと考えられています。人間の体には、こういった活性酸素を消去する働きを持つ酵素がありますが、酵素を作り出す力は加齢とともに下がってしまうのです。

冬虫夏草には亜鉛が含まれています。亜鉛は活性酸素を消去する酵素の働きを持つとされていますし、そのほかにもミネラル・ビタミン類が豊富に含まれている点も特徴です。加えて、冬虫夏草には活性酸素を消去するといわれるメラトニンが含まれています。このような働きによって、生活習慣病の予防や改善といった働きが期待されています。

上記に加え、冬虫夏草を摂取することによって血圧の調整、また血糖値の上昇を抑制するといった働きもあるといわれている点も、生活習慣病の予防・改善が期待されている理由のひとつといえるでしょう。

ガンの予防および抑制も期待されている

冬虫夏草を摂取することによってがんを予防したり抑制するといったことについても期待が持たれています。β-D-グルカンが含まれていますが、これには腫瘍を防止する働きがある、とされています。また、メラトニンも多く含まれていますが、このメラトニンは強い抗酸化力を持っており、細胞を健康な状態に導きます。

加えて、冬虫夏草は紫外線の影響による遺伝子やDNAの損傷を和らげる働きも持つという報告もあることから、皮膚を保護する働きも期待されています。

骨粗しょう症を予防する効果

冬虫夏草にはカルシウムが含まれている点も特徴のひとつ。カルシウムは骨の材料になることに加えて、血液の中で起こっているさまざまな整理作用にも関わっている栄養素です。血液中のカルシウムが不足した場合には、骨からカルシウムが溶け出すことにより、血中カルシウム濃度が一定に保たれます。

ストレスをやわらげる効果

冬虫夏草には、体内時計を整えて自然な睡眠に導いてくれるメラトニンが多く含まれています。このメラトニンとは、脳から分泌されているホルモンの一種。加齢や日々の生活リズムが乱れることにより分泌量が減少したりします。このメラトニンを摂取することで、体内時計の働きが正常になって良い睡眠につなげられるとされていますが、睡眠をしっかりと取ることでストレスも感じにくくなる、とも考えられています。

関連ページ

冬虫夏草でがんの再発予防を考えるサイト

「冬虫夏草」特集~がんへの働きに注目~
冬虫夏草の成分
冬虫夏草の口コミ
冬虫夏草の抗ストレス作用とは?
冬虫夏草の腎臓病への効果とは?
冬虫夏草のアトピーへの効果とは?
冬虫夏草の耳鳴りへの効果とは?
睡眠障害への効果が期待される冬虫夏草の成分とは?
冬虫夏草の肥満への効果とは?
冬虫夏草の味・匂いとは?
冬虫夏草の糖尿病への効果とは?
冬虫夏草の料理
冬虫夏草の種類
冬虫夏草の偽物に注意しよう
冬虫夏草の副作用はあるの?
冬虫夏草の認知症への効果とは?
冬虫夏草の生活習慣病への効果とは?
冬虫夏草の価格

がん相談を
藤沼医院にする